ベルサイユのばら

阪急交通社貸切公演
オスカル : 龍 真咲
ロザリー : 愛希 れいか
アンドレ : 明日海 りお
まさおオスカルはなんとも女性らしかったです。
みりおちゃんの方が少し背が低いので、二人並んだ時に少々違和感を感じましたが、なんともかわいい二人でした。
マギー(星条 海斗)アランが男らしくて素敵でした。
ちゃぴ (愛希 れいか)はちょっとかわいそうだったな。
もう少しロザリーの見せ場も作ってあげたらよかったのに…
って言っても、衛兵隊時代だとこれ位になってしまうかなぁ~
組長(越乃 リュウ)のブイエ将軍、あ~憎たらしい!!
以前花組でやってたアンドレ編でのブイエ将軍が少しいい人だっただけに、そうそう、ブイエってこんな奴だったよなと改めて確認できました。
1部がすごく短く感じました。
子供時代からいきなり衛兵隊への転属 と近衛隊時代の話が全くなく、テンポよく進んで行ったからでしょうね。
アントワネットが出ないので、ベルサイユ宮殿の華やかなシーンがほとんどなく少しさびしい気がしますが、ダラダラ話が進んでいくよりいいですね。
衛兵隊の訓練とバスチーユの群舞、変わってなくてよかった~。
バスチーユの白旗は、舞台がキラキラしすぎて、よく見えませんでした。
天国はビックリ演出!
コムちゃんの時の数倍ビックリ。
スーパー歌舞伎か!(笑)
二人とも幸せそうでよかったよ~。
フィナーレはちょっとさびしかったかな。
私の好みは薔薇のタンゴとボレロなんだけど、薔薇タンはなくて、なんだか優しい感じの男役の群舞。
ボレロは男まさお女みりおだったけど、こちらも優しすぎ…
↑ 音楽が聞こえた時、どんな組み合わせで踊るんだろうとすごく期待しました。
今回の役替わりは興味しんしん。
ロミジュリが行けなかったので、今回は20日(明日だよ~)のみりおオスカルも観に行きます。
楽しみだ~
おまけ:ネットで次回花組のチケットを購入し、プリントアウトしてみました。
なんともチケットらしくない。
ただの印刷物と間違えて捨ててしまいそう・・・
by nanntokasena | 2013-01-20 00:48 | 宝塚