ちょびっと料理教室
2013年 08月 24日
8月24日(土)
宝塚観劇をあきらめ、足立敦子先生の料理教室に参加。
地元のガス会社が毎月企画している料理教室で、いつも仕事と被り申し込みを断念していたけど、今回たまたま空いてたので申し込んだ。
ところが、宝塚のチケットを申し込んでいたのを忘れ、一緒に行く予定だった人に指摘されて、気づくという失態を…
娘が「お金を出してる宝塚に行けば~」 と言ったものの、「宝塚はTVで観れる。でも足立先生の料理教室はこの機会を逃せば二度と参加できないかも」と足立先生を選択(笑)
この日は、野菜のてんぷらをメインに、たこ酢、ほたてご飯、味噌汁、水ようかん、だったかな。
さっさと書かないから忘れてしまった。
6人で作ったので、短時間ででき、美味しくいただきました。
てんぷらが簡単にできたのがびっくり。それもビチャッとならず・・・
卵を使わず、てんぷら粉だけでOK。
油は上質の米油を少しだけ。・
教室の後、レシピ本を購入し、サインしていただきました。


宝塚観劇をあきらめ、足立敦子先生の料理教室に参加。
地元のガス会社が毎月企画している料理教室で、いつも仕事と被り申し込みを断念していたけど、今回たまたま空いてたので申し込んだ。
ところが、宝塚のチケットを申し込んでいたのを忘れ、一緒に行く予定だった人に指摘されて、気づくという失態を…
娘が「お金を出してる宝塚に行けば~」 と言ったものの、「宝塚はTVで観れる。でも足立先生の料理教室はこの機会を逃せば二度と参加できないかも」と足立先生を選択(笑)
この日は、野菜のてんぷらをメインに、たこ酢、ほたてご飯、味噌汁、水ようかん、だったかな。
さっさと書かないから忘れてしまった。
6人で作ったので、短時間ででき、美味しくいただきました。
てんぷらが簡単にできたのがびっくり。それもビチャッとならず・・・
卵を使わず、てんぷら粉だけでOK。
油は上質の米油を少しだけ。・
教室の後、レシピ本を購入し、サインしていただきました。


by nanntokasena
| 2013-08-24 21:00
| いろいろ