1
2016年 02月 07日
googleカレンダー
10年前だったらきっとすぐ理解できたんだろうけど、最近は新しい事を理解するのに時間がかかる。
やっと理解できたと思ったら、仕様が変わっていたりして、何がなにやら・・・
私ともう一人、日時の表示が『年/月/日』になってたんだけど、ほかのみんなは『日/月/年』になっている。
もう一つ持ってるアカウントからカレンダーを見ると、私のも皆と同じになっている。
ということは、デフォルトは『日/月/年』っていうことで、いったいいつ、どこから設定を変えたのか覚えてない。
っていうか、私は「ジョルテ」っていうカレンダーをスマホとiPadで使っていて、そこでgoogleとリンクさせてるので、googleカレンダーを単独で使ったことがない。
会員さんが設定を変える所を見つけてくれて、無事解決できたけど、もう一人では無理!!
その他、個人的にメールで苦労してるので、昨日Win10の本を買ってきた。
はぁ~、明日の午前、仕事がキャンセルになったから勉強しよう!!
▲
by nanntokasena
| 2016-02-07 19:09
| 仕事
2015年 12月 25日
2015年の仕事内容
今まで全く経験したことのない医療関係です。
国保や社保、自賠責に労災
聞いたことはあるけど、事務的には、なんじゃこら? 状態です。
事務員さんはみんな私よりも若いけど、しっかりした人ばかりなので、頼りになります。
先生も良い人なので、職場的には申し分ないんだけど、自分のふがいなさに落ち込みます。
今月のはじめからはストレスで体調を崩しましたが。今はまぁマシかな。
更年期障害 という意見もありますが(笑)
本業のPCの方もWin10が出て、Vista、7、8、8.1、10 の混在。
Officeも2003から2013までと多岐にわたっているので、頭の中は時々回路が断線することがあります。
勉強会の一つはやめさせてもらいました。
来年度は。メインの仕事の時間数が減る予定なのですが、どんどんパソコン人口が減ってきて、スマホやタブレットにシフトしていっているので、やめる日も近いのかなと思います。
やめちゃうと収入がなくなるので、今のうちになにか次のステップも考えておかなければ…
▲
by nanntokasena
| 2015-12-25 22:08
| 仕事
1