2015年 05月 18日
アル・カポネ
雪組 シアター・ドラマシティ
「アル・カポネ —スカーフェイスに秘められた真実—」
一番初めの設定を勘違いしてたみたいで、最後の最後でつじつまが合わなくなって、消化不良な観劇になってしまった。
望海風斗と夏美ようしかわからなかったので、芝居に集中できて、久々に居眠りすることもなかったのに…
でも、帰ってからストーリーを思い出し、あぁそういうことか とわかったのでよかった。
大湖せしるはわからなかったなぁ。
おでこを出してくれてたらわかったかもしれないけど、えっらく低い落ち着いた声だなぁと思っただけで、家に帰ってからHP見て、そうだったんだ~ って感じ。
今回は、だいもん目当てにチケットを探し、縁あって譲ってもらえることになり久々のドラマシティでの観劇。
水曜で大劇場が休演日だったので、誰か現役生が来るかなと思ってたら、なんと壮さんが観劇。顔ちっさ!!
#
by nanntokasena
| 2015-05-18 00:07
| 宝塚
2015年 03月 08日
モーコン
いったんは観に行かないと言っていた娘2ですが、だ~~~~~い好きなお姉さんが出ることがわかり、観に行くことになりました。
2階席でしたが、センターだったので思ってたより見やすかったです。
昨年までとは全然違った構成で、芝居仕立ての1部はかなり笑えました。
モーコンの感想、どっかで書き込んだ記憶があるんだけど、仕事の関係であちこちにブログ等を持ってるのでどこで書き込んだか記憶がない…
ま、そのうち出てくるでしょう。
ちなみに私のブログのメインはココです。
2005年からつけてるので、時々読み返してます。
文章力のなさがよくわかります。
#
by nanntokasena
| 2015-03-08 02:23
| 観劇(宝塚以外)
2015年 03月 08日
クールジャパン
私たちは二人だったので、後ろに並んでた1人参加のお兄さんと一緒に回りました。
私は、指令を読むのに間に合わず、二人について行っただけ。
もう一回体験しても脱出出来ない可能性100%(笑)
悪天候で入場者が少なく、昼前にも関わらず夕方の「進撃」の整理券をゲット。
いったんパークを出てランチのために梅田まで!
パークに戻り、イケメンのお兄さんに案内されながら「進撃」を体験。
「エヴァ」が45分待ちだったので、こちらも並び、一通りクールジャパンを体験しました。
期待していなかった「マジパレ」でしたが、日ごろの行いが良いから(笑) 始まる前には雨が上がり、無事今季初を見ることができました。
この日は、お目当てのお兄さんもお姉さんも出てませんでしたが、娘2が大好きなハッターのお兄さんにかなり構ってもらいました。
ビデオを回したつもりが全然とれてなく、泣くしかありません。
こんなに構ってもらえることってもうないかも…
#
by nanntokasena
| 2015-03-08 02:12
| USJ
2015年 03月 08日
チャーリー・モルデカイ
水曜日の「レディースデイ」を利用して、『チャーリー・モルデカイ』を観てきました。
ジョニー・デップらしい役柄で、よく笑いました。
ヒゲ、似合ってたよ!
キスできるよ!!(笑)
#
by nanntokasena
| 2015-03-08 01:41
| 映画
2015年 03月 08日
黒豹の如く
あらすじも何も下調べせず、公演日時だけ何度も確認してイザ宝塚へ!
荒々しい内容だと思っていたけど全然そんなことなく、わかりやすい内容でした。
7日に「NOW ON STAGE」を見たら、敵役かと思いきや味方でしたみたいなことを言ってましたが、
配役の関係でそうだろうな…って予想はつきました。
双眼鏡が合わないので、毎回表情はよく見えないのですが、なんとなく伝わってくるものがありました。
ショーは、2階席のチエちゃんが見れないのが残念ですが、そこそこ楽しめました。
そこそこっていうのが、私が座った席の両サイドの人がちょっと…
あと、前の人の座高が高くよく見えない(泣)
芝居の時はまだよかったんです。手拍子ないから…
でも、今回のショーはいつも以上に手拍子するシーンが多く、そのたびにイライライライラ…
そして、千秋楽も近いからか号泣!!
前の人!動かないで!
どんなショーだったかあんまり覚えてないよ(トホホ)
帰りは梅田阪急に寄って、GRAND Calbeeで残ってた「ほろにがビターチョコ味」と「トマト味」を買いました。
まだ「トマト味」しか食べてないけど、食感は普通のポテチのほうが好きです。
これで、梅田阪急限定3店舗のおやつを制覇できた(笑)
ハッピーターンは大事にしすぎて湿気てしまったので、今度はさっさと食べることにしましょう。
#
by nanntokasena
| 2015-03-08 01:37
| 宝塚
2015年 02月 05日
2014年まとめ
ジャーニーは酔うから1日1回(笑)
ヒッポグリフは夜の景色がきれい
バタービール、甘いのが苦手なんだけどこれは大丈夫。
でも、甘いのが大丈夫な娘たちは1杯飲めない。なぜ?
百味ビーンズは思ったほどまずくはない。
まぁ、食べられないような味のものは販売しないでしょう。
フロッグ・クワイアとトライウィザード・スピリット・ラリーはまだ見てない。
春と夏のプレショ(ワンピースプレミアショー)は何回観たかわからない。
サンレス(サンジのレストラン)は2回ずつだったかな?
水パ(ウォーターサプライズパーティー)とウォーターバトルは初めの頃はカッパ着て濡れながらビデオ撮ってました。
期間半ばからは濡れない場所から覗き見(笑)
夏の海賊レストランは行かなかったなぁ。
秋はスデカ(スカウト・デ・カーニバル)、パデカ(パレード・デ・カーニバル)、ゾンビモブで追っかけしてました(笑)
レストランは2回利用です。演出は今回、食事は前回の方がよかったです。
バイオは並ぶのがだるかったので、体験してません。
冬はトイマ(サンタのトイマーチ)と天使に通いました。
特に天使は今年が最後ということだったので、行ける日は全て行ったっていう感じです。
年間を通して、昼は、FBB(フラッシュバンドビート)とアメセサ(アメージングセサミストリート)の往復、夜はマジパレ(マジカルスターライトパレード)っていう感じでパークを満喫しております。
バイオリントリオジャムとドラムラインビートも楽しかったです。
今年は、天使が終わってから1回しかインパしてないような気がします。
アメセサが終わる前にあと4回、クールジャパンを1回は体験予定です。
#
by nanntokasena
| 2015-02-05 17:36
| USJ
2015年 02月 05日
2014年まとめ
月組『明日への指針 -センチュリー号の航海日誌-』『TAKARAZUKA 花詩集100!!』
宙組『ベルサイユのばら―オスカル編―』
花組『エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-』
月組『PUCK(パック)』『CRYSTAL TAKARAZUKA-イメージの結晶-』
の4公演のみ。
壮さんのさよなら公演『一夢庵風流記 前田慶次』はチケットを取っていたことを忘れて行けず、
かなめさんのさよなら公演『白夜の誓い ―グスタフIII世、誇り高き王の戦い―』も取ったチケットが仕事と重なっていたのに当日気づくという体たらくで、気合の入らない年でした。
2015年は、
雪組『ルパン三世 ―王妃の首飾りを追え!―』『ファンシー・ガイ!』 (観劇済)
花組『カリスタの海に抱かれて』『宝塚幻想曲(タカラヅカ ファンタジア)』(チケット確保)
ちえちゃんのさよなら公演は、チケットが確保できず(申し込んだ分全部はずれた~)スカイステージでの放送を待つことに。
今年は、チケットを取るときはしっかり日時を確認!
#
by nanntokasena
| 2015-02-05 17:01
| 宝塚
2015年 02月 05日
ルパン三世
新トップコンビ(早霧 せいな・咲妃 みゆ)お披露目&ともみん(夢乃 聖夏)さよなら公演
ちぎちゃんは、ルパンそのもの!
後姿が細すぎる。
ともみんの銭形警部もイメージ通り!
ちょっとワチャワチャしすぎな感じがするが、目出度い年明け公演なのでいいのかなぁ…
#
by nanntokasena
| 2015-02-05 16:35
| 宝塚
2015年 02月 05日
ベイマックス
思っていたのと全然違った。
面白い!!
アクション映画のよう!
日本の宣伝間違ってる!!
#
by nanntokasena
| 2015-02-05 16:28
| 映画
2013年 11月 13日
USJ
11/8 午後インパし、そのままプラチナナイトへ突入
娘2の友達と合流したり、一人になったりしながら楽しみ、最後はジェイソン3連発(笑)
11/10 ホラーナイト最終日
宝塚観劇後のインだったため、すべてのショーが終わってた。
雨も降ってたため、一旦インしたもののすぐ出てサイゼリアでホラナイ開始時間まで休憩
ホラナイは最初サンフランシスコエリアで過ごし、お気に入りのキャストさんのスリラーを3回見て、その後パーク内を1週。
最後、もう一度サンフランシスコに戻り、お見送りまで過ごし、今年のホラナイは終了です。
14日の冬のプレスプレビューは仕事の為申し込んでないので、15日または17日、18日のいずれかが冬の初日になるかなぁ?
好きなキャストさんはスノーマンの中らしいので、どうやってさがそ・・・(笑)
#
by nanntokasena
| 2013-11-13 22:08
| USJ