2013年 11月 13日
ケーキ

個人的には左下のが一番食べやすかった(笑)
あとのは甘くて甘くて…
2回目のケーキは、11/10 娘2と私の誕生日ということで、「新宿 高野」のケーキを購入。
予算が1,500円で、ショートケーキを3つ のつもりだったけど、百貨店内のスイーツは高い!
ベリーのムースが乗った新作ということで、1,680円のものを購入。
とてもあっさりしていて、いくらでも食べられそう。
甘いものが苦手な私もペロッといただきました。

#
by nanntokasena
| 2013-11-13 21:14
| いろいろ
2013年 11月 13日
Shall we ダンス?
『Shall we ダンス?』
『CONGRATULATIONS 宝塚!!』

11月10日(日)11:00 1回目 A席41番 COOPチケット 弁当付き
11月12日(火)15:00 2回目 A席41番 10日の前の席
COOPに申し込んでることを忘れてチケットとったので、中1日空けての観劇になりました。
1回目見たとき、「あれ~、まっつ(未涼亜希)がいない。双眼鏡忘れたから見逃してる?」
2回目見る前、パンフレットで確認。まっつの名前がある。
双眼鏡で確認。やっぱり出てない。
休憩時間にHP見ると、怪我のため休演!
だいじょうぶかなぁ。
今回は何といってもともみん(夢乃聖夏)です!
出てくるだけで客席から笑いが…
クネクネクネクネ、二枚目より合ってるかも。
この役は、竹中直人さんがやってた役ということで、
そういえば、映画でもくねくねしてたような…
ちぎ(早霧せいな)は美しい…
でも、草刈民代さんが演じてた役にしては、地味な演出で目立たなかったなぁ。
主演の二人は…
そうさん(壮一帆)とても普通のサラリーマンには見えないビジュアル(笑)
愛加あゆちゃん、iPadが使える子の母とは思えない可愛さ(笑)
スカート短かすぎるでしょ(笑)
奏乃はるとさんの探偵とその助手・帆風成海のやりとりもテンポよく笑えた。
まっつが休演の為、助手は代役ということなので、本来なら彩凪翔さんの役だったのかな。
まっつのやるはずだったダンサーよりインパクトが強かった。
っていうか、多分これがまっつの役だったんだろうなっていう部分が感じられなかった。
ショーは、100周年を意識した構成で、今からこれじゃ来年はどうなるの?って感じに盛り上がってました。
東京が来年の正月公演になるからなぁ。
白衣にしか見えないコートを黒燕尾の上にはおってるけど、ダンスはカッコイイ。なので、よけいに笑えてしまう。
客席降りがあり、私の席A席41番は、あゆちゃんとハイタッチできる席。
かわいいあゆちゃんとともみんをまじかで見て、ますますファンになってしまった(笑)
2回目の客席降りでちぎも22列目あたりまできたけど、顔ちっさ~
22列32・41・52・61番なんて今回すごく美味しい席だよなぁ。
銀橋を歌って通る演出が多く、その部分はちょっと単調だなと感じた。
しょっぱなのあゆちゃん、キーが合ってないよね。
聴いてて凄くしんどくなる。
そうさんが女装して歌うんだけど、色気がなさすぎ(笑)
確か同じ曲を春野さんが歌ってたけど、彼女は思いっきり色気を振りまいてた(笑)
2回目は寝不足で、芝居の方はほとんど寝てました。
休憩時間にコーヒーを飲んで、根性でショーを観ました。
観劇前の寝不足は非常にもったいない。
暗くなるので、どんなに楽しい舞台でも睡魔には勝てない…
もう一回観ても楽しめると思うけど、1月の星組も行きたいし、梅芸も行きたいし、劇団四季もUSJも待っている。
頑張って働いて、お小遣いためなきゃ… 頑張れ自分!
#
by nanntokasena
| 2013-11-13 21:05
| 宝塚
2013年 11月 04日
2公演観に行きました
「男の泉」(新歌舞伎座/梅沢富美男劇団+ワハハ本舗)
だいぶんとお下品な演出でございました。
11/1(金)
エニシング・ゴーズ(シアター・ブラバ)
リノ:瀬奈じゅん
ムーンフェイス:鹿賀丈史
ホープ:すみれ
アーマ:玉置成実
ハーコート夫人:保坂知寿
ビリー:田代万里生
オークリー卿:吉野圭吾
ホイットニー:大澄賢也
船長:武岡淳一
ルカ:照井裕隆
ヨハネ:小寺利光
伯爵が面白いと思ったら、吉野さんだった~(笑) やっぱりな。
すみれさん、背が高い+声質が一人違ってて凄い違和感が…
私の好きなタップダンスがあり嬉しかった。
#
by nanntokasena
| 2013-11-04 19:57
| 観劇(宝塚以外)
2013年 11月 04日
週1は行ってます
その後、行きまくりました、USJ。
ブルフワとジャムの往復にスカウトとパデカ
09/22 ジェイソンのパスを購入(娘1,2)
09/29 娘1が友達と仮装(娘1+友達)
10/06 ゲストポジから大量にビーズ
10/08 久しぶりに、ユニモンとウォーターワールドを体験(1人)
V系(内藤、いもと)からビーズ
10/09 (娘1)
スカウト(れいみ君)からビーズ 多分この日だったと思う
10/13 ゴールド除外日(娘2)
ダークレストラン1回目
ほんっと真っ暗闇
食べ方の指示があるのでその通り食べていく
娘2と行ったけど全く見えず、食材をあてっこする声だけが聞こえる
食事は食べやすくしてあって、美味しかった
飲み物はどうするのかと思ってたらペットボトルだった
娘1は好き嫌いが激しいから絶対無理(笑)
10/22 カンカン帽(つよぽん)、フルーツ(わわさん)からビーズ
10/26 ゴールド除外日 V系(まるちゃん、しゅりぞう)からビーズ
11/03 ゴールド除外日 曇りのち雨
ホラーが来週までだからか悪天候なのに結構混んでた。
仮装してる人は少ない。
パデカから娘2の友達Aちゃん、ホラーナイトからBちゃんと合流
パデカの途中から雨。ストップエリアをスルーしたらしい。
我々は1ポジで見たので、ビーズ投げも体験。
最後尾フロートのバタフライ(アルトちゃん)からビーズ
ゾンビ(うるいさん)のスリラーを2回、目の前で見る
バックドラフト(4人)・ターミネーター(1人)を各1回
閉園間際にジェイソンを3連続
ただ今、股関節が痛いです(笑)
次は、明日5日と8日(プラチナナイト)
#
by nanntokasena
| 2013-11-04 19:54
| USJ
2013年 09月 16日
モーコン・ザ・ライブ
2013年9月13日(金)19:00
シアターBRAVA!

やっぱり、YOSSHIのダンス好きだ~
迫力がある。
「義子の部屋」は短縮されたみたい。
お客さんの中から一人選んで即興でダンスを踊らせた。
前回よりスピード感があった。
凄くまとまってるなぁ。
YA-SU君、やさしかったよ。娘2とのツーショットを撮る際フラッシュのたき方がわからなかったのを教えてもらった(笑)
#
by nanntokasena
| 2013-09-16 10:17
| 観劇(宝塚以外)
2013年 09月 11日
ホラー・ナイト
仕事の後、壊れた娘2のiPhoneをアップルストアに持って行ったけど、予約をしてなかったのでキャンセル待ちになる。
車で行ってたので駐車場代の事を考えそのまま持って帰る。
15:00 最終のセサミ4D
出た所でATARUイベントが終わったらしく、大量の人が…
15:45 ジャム
16:30 ブルフワ(娘1,2と合流)
17:00 ジャム
17:45 ブルフワ
ラーメンを食べに外に出る
18:45 スペファン
19:45 マジパレ(USJ友達と合流)
ワンダーランドで体験会入場待ち
ホラー・ナイト体験
体験は人が多すぎ~(笑)
アミティエリアでは、人の流れのまま歩くのみ
トイレ前のベンチで流れをやり過ごしジュラパエリアへ
大きなゾンビが人に襲われてた(笑)
ニューヨークエリアではスリラーの曲が聞こえてきたのですぐ駆け寄ったけど、全く見えず残念。
去年より演出が凝ってた。
娘2のUSJ友達のパワーを見た。
体験会、余ってないか聞くとあるよ~と集まって来る。
おかげで全員入場できた。
なんだかツアー状態(笑)
でも会場に入った途端みんなバラバラ(笑)
さて、何回行けるかな。
#
by nanntokasena
| 2013-09-11 23:59
| USJ
2013年 09月 08日
夏が終わった
多分、ジャムとブルフワを行ったり来たりしてただけだと思う。
水パは後ろの方で見たはず。
19:15 プレショ ゲストは平田さん\(^o^)/
9/7 仕事のあと一旦家に帰ってからのインパ
16:30 掃討
17:00 ジャム
18:10 ブルフワ
19:15 プレショ
マジパレ
海軍カレーを食べた。
思ってたより辛くて美味しかった。

9/8 USJの夏が終わる~
08:45 セサミ4D
水パの場所取り
12:30 水パ みんなが出て来る途中で雨の為中止(泣)
14:00 水パ
16:00 水パ
16:30 掃討 MIKIちゃんとJUJUさんが遊びに来てた
MIKIちゃんは舞台にあがってた
でも人人人でほとんど見えない
宴レストラン 煮込みとお子様を食す。
19:15 プレショ ゲストは勝平さんとジンベイの中の人
#
by nanntokasena
| 2013-09-08 23:59
| USJ
2013年 09月 03日
仕事が終わってからUSJ
娘1は、その前のブルフワに間に合ったよう。
雨が時々降る中、偶然にもすべてのアトモスを見ることができた。

14:00の海賊に行かず、マクドでチキンを食べ、戻ってきたところで、モブを発見。
最後のお辞儀のシーンだったけど、とりあえずビデオに撮る。

最後のブルフワのあと、アニセレ → スペファン(シングル) → グレートレース → プレショ
ハリドリはブルフワの後ですでに案内終了になっており、バックドロップも、並ぶとプレショもマジパレも間に合わないので、諦める。
ハリドリの代わりにグレートレースだ~ って言いながら超久しぶりに並んだけど、座席が狭い!
カップルで乗ってる人も多かったけど、男の人だと乗り込むの大変だろうな(笑)
グレートレースに乗ってる間に大雨が降ってきて、プレショの前説は無し。
座席も結構濡れてて、10列目までの人はカッパを着たまま見てた。
私は11列目だったけど、少し濡れてた。気にせず座ったら帰りお尻が濡れてて気持ち悪かった(笑)
ショーの途中にも雨が降り、タオル顔を覆い、目だけ出して観劇。 雨が止んだら寒くてタオルにくるまってました(苦笑)
ロビン・ナミ・ゾロ・サンジ・ウソップが目の前を通り、ビデオに収めてきた。
あと2回だ~~
雨で中止になりませんように!
#
by nanntokasena
| 2013-09-03 23:59
| USJ
2013年 08月 24日
ちょびっと料理教室
宝塚観劇をあきらめ、足立敦子先生の料理教室に参加。
地元のガス会社が毎月企画している料理教室で、いつも仕事と被り申し込みを断念していたけど、今回たまたま空いてたので申し込んだ。
ところが、宝塚のチケットを申し込んでいたのを忘れ、一緒に行く予定だった人に指摘されて、気づくという失態を…
娘が「お金を出してる宝塚に行けば~」 と言ったものの、「宝塚はTVで観れる。でも足立先生の料理教室はこの機会を逃せば二度と参加できないかも」と足立先生を選択(笑)
この日は、野菜のてんぷらをメインに、たこ酢、ほたてご飯、味噌汁、水ようかん、だったかな。
さっさと書かないから忘れてしまった。
6人で作ったので、短時間ででき、美味しくいただきました。
てんぷらが簡単にできたのがびっくり。それもビチャッとならず・・・
卵を使わず、てんぷら粉だけでOK。
油は上質の米油を少しだけ。・
教室の後、レシピ本を購入し、サインしていただきました。


#
by nanntokasena
| 2013-08-24 21:00
| いろいろ